PARC TOPアラブ大変動クラス特別講義 アデル・スレイマンさん登場!




アラブ大変動クラス特別講義

アデル・スレイマンさん登場!



右寄せの画像



テーマ : 在日リビア人から見た「アラブ革命」の現実
    ―なぜ僕はリビア大使館へのデモを行なったのか―
 

講師:アーデル・スレイマンさん(在日本。エリコ通信社)
 日本人の母親とリビア人の父親を持ち、少年時代の多くをリビアで過ごす。
 2011年2月、東京都渋谷区のリビア大使館前でカダフィ体制に対する抗議デモを組織する。

日時:2011年12月16日(金) 19:00〜21:00

場所:PARC自由学校2階教室

    〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル
    地下鉄A5出口から徒歩2分
都営新宿線「小川町」 丸ノ内線「淡路町」 千代田線「新御茶ノ水」
※いずれの駅も地下でつながっています。
JR「お茶の水」聖橋口から徒歩6分

    地図はこちら

参加費:2000円(どなたでもご参加頂けます!)



お問い合わせ
 下記連絡先までお気軽にどうぞ。

 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
 TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453
 E-mail: office@parc-jp.org



リビアで育ち、高校卒業後はピースボートで働いていたスレイマンさんは、
現在ジャーナリストを目指して日本の大学に通っている23才の青年です。

一部では「腰パン革命」ともいわれる、若者たちの文化から発火して拡大していった
反政府デモの実情や、今後のリビアの展望について報告・分析していただく一方で、
日本ではなぜ革命/抵抗のシーンが成立しなくなっているのか??など、
日本とリビアを行き来する「今、ここ」の視点から情熱的に語ってくださいます。

たいへん貴重な機会ですので、身近な方もお誘い合わせのうえ、
ぜひ越境にいらしてください!





ページの先頭へ戻る