PARC
私たちが変わる。世界を変える。
アジア太平洋資料センター

シェアする:

アジア太平洋資料センター(PARC)は2022年に、一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(abt)と共同でDVD『静かな汚染、ネオニコチノイド ―浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』を制作しました。今年度も、abtが本作の上映に関する助成の公募を行っています。一回分の上映料とDVD購入費が助成対象となりますので、ぜひこの機会を活用して上映会をご企画ください。(応募締切:2025年8月20日)

※以下はアクト・ビヨンド・トラスト(abt)のウェブサイト からの転載です。

_____________________________________________2025年度も DVD『静かな汚染、ネオニコチノイド』の上映会支援を続けます!

2022年にアジア太平洋資料センター(PARC)とabtが共同制作した40分の映像作品『静かな汚染、ネオニコチノイド――浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』を上映し、ネオニコチノイド系農薬の問題について語り合ってみませんか。DVD購入費+1回分の上映料をabtが負担します。オーガニック給食推進や、地域の農業を見直す勉強会などでご活用ください。

・応募条件:地域での上映会開催。参加人数は問いませんが、多くの参加者を集め、ネオニコチノイド系農薬の問題点について知見を深め、地域で始められる取り組みへと結びつくような企画を期待しています。ただし、選挙活動や政治団体等への勧誘、特定の宗教等の布教や祭祀行為の一環となる活動、商品購入の宣伝を目的とする活動には利用できません。上記要件に抵触する場合には受け付けをお断りすることがあります。上映者向けアンケート、参加者向けの無記名アンケートへの入力フォームをそれぞれご案内しますので、視聴後のご感想をお寄せください。abtサイトなどで紹介させていただきます。
・支援対象:DVD購入費+1回分の上映料+DVD送料
いずれもabtから配給元のPARCに支払い、DVDはPARCから直接ご希望のお届け先に郵送します。
複数回の上映会を希望される場合には、2回目以降の上映費をご自身でPARC宛てにお支払いいただきますが、abt支援対象者の特典として割引きが受けられます。2回目以降の上映予定がある場合、メールでabtまでお知らせください(初回上映会終了後、間が空いてもかまいません)。
・応募締切:8月20日(予定数に達した場合はabtサイトでその旨告知します)
・対象期間:DVD受取~2026年3月31日までに開催する上映会

詳細・申込みは、アクト・ビヨンド・トラストのウェブサイトへ

シェアする:
PARC

特定非営利活動法人
アジア太平洋資料センター
活動へのご支援・ご参加のお願い

会員になって一緒に活動しませんか?

PARCでは、PARCの理念に賛同し、一緒に活動してくださる会員を募集しています。 会員になると、活動方針を決める会員総会での議決権を持つほか、PARCビデオの割引購入や自由学校連続講座への越境受講(単発参加)などの特典が受けられます。

入会について詳しく見る

あなたの寄付で活動を支えてください!

政策提言・調査研究などPARCの活動は会費・事業収入とともに、皆様からの寄付によって支えられています。活動の継続のための寄付をよろしくお願いします。

寄付について詳しく見る
 PARCメール通信に登録する

PARCからイベント案内をはじめとする最新情報を月2回程度お送りします(登録無料)。