PARC
私たちが変わる。世界を変える。
アジア太平洋資料センター

シェアする:

PARC自由学校が2022年度に行った連続講座「ポストコロナ時代のライフスタイル:都市は変われるか」を原案にした書籍『農の力で都市は変われるか』がコモンズから刊行されます。講座のコーディネータを務めたPARC理事・小口広太さんとPARCの共編で、PARC事務局長・田中滋も寄稿しています。

コロナ禍で脆弱性が顕在化した都市のライフスタイルを持続可能なものへと変えていくにはどうしたらよいか? 「都市か農村か」の二項対立からではなく、「都市の中の農業」という視点から考えることがそのカギとなる、と編著者の小口さんは語ります。

都市の中の農業は、制度面の制約と常に隣り合わせで、そこに現実的かつ深刻な問題を抱えている一方で、面白く、楽しい「農的コモンズ」も各地で生まれている。〔…〕こうした農的コモンズは、なぜ生まれるのだろうか。農の営みには、人びとの暮らしの条件を整え、満たす力があるからではないか。〔…〕今後は、このような農の力をどのように都市に、社会に広げて行けるかが問われているだろう。
(同書「おわりに」より)

ぜひお読みください。


小口広太、アジア太平洋資料センター(編著)
『農の力で都市は変われるか』
コモンズ刊、2023年10月31日刊行(予定)
四六判、192ページ 本体価格=1,800円+税

ポストコロナ時代の都市はどこへ向かうのか。暮らしと環境を守り、人と人とのつながりをつくる持続可能な社会に向けて、都市農業の現場で生まれる「農の力」をキーワードに、都市とライフスタイルの未来を描く。

【目次】
第I部 都市はどこへ向かうのか
第1章  日本における都市農業の可能性 東京を事例として 高木恒一
第2章  都市農業の過去・現在・未来 小口広太

第II部 都市を耕し、暮らしをつくる
第3章  耕す力が人を育てる 小島希世子
第4章  団地の中に畑がある生活 細越雄太
第5章  都市で食と農をつなぐ 青木幸子

第III部 これからの都市
第6章  街を、人を、畑が導く 髙坂 勝
第7章 世界に広がる農の力と都市の再生
1.香港の都市農業 安藤丈将
2.世界の連帯経済の現場から ブラジル:フェイラ・リヴレ(自由の市)の挑戦 田中滋
3.持続可能な未来社会の構築に向けた学校菜園の潜在力 米国カリフォルニア州の公立小学校の取り組み事例からの考察 山本奈美
第8章  農の力で「コモンズ」を取り戻す 小口広太

詳細・注文はコモンズのウェブサイトへ

シェアする:
PARC

特定非営利活動法人
アジア太平洋資料センター
活動へのご支援・ご参加のお願い

会員になって一緒に活動しませんか?

PARCでは、PARCの理念に賛同し、一緒に活動してくださる会員を募集しています。 会員になると、活動方針を決める会員総会での議決権を持つほか、PARCビデオの割引購入や自由学校連続講座への越境受講(単発参加)などの特典が受けられます。

入会について詳しく見る

あなたの寄付で活動を支えてください!

政策提言・調査研究などPARCの活動は会費・事業収入とともに、皆様からの寄付によって支えられています。活動の継続のための寄付をよろしくお願いします。

寄付について詳しく見る
 PARCメール通信に登録する

PARCからイベント案内をはじめとする最新情報を月2回程度お送りします(登録無料)。